指導者紹介

芳岡先生 代表・統括

 

段位:六段

ブラジリアン柔術:黒帯

小学1年生から茨城県守谷市の尚武館(30年程前に閉館)にて柔道を始め、守谷愛宕中→土浦日大高校→国際武道大で柔道部に所属。

2016年日本ベテランズ国際柔道大会 M4 -81kg級 優勝

第27回全日本サンボ選手権大会 -82kg級優勝

平成3〜5年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 -78kg級出場

平成2年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 -78kg級3位

全日本柔道連盟B指導員資格取得。公認A級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

柔道は精神的にも肉体的にも成長することができます。今こそ紅柔道クラブで柔道を始めましょう!


川村先生 副代表・統括補佐

 

段位:五段

中学校では吹奏楽部。高校から柔道部に入る。京大柔道部で高専柔道に出会い、寝技に目覚める。昭和61年8月より京大柔道部主将、昭和62年全日本学生柔道優勝大会団体ベスト16。

全日本柔道連盟B指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

柔道を通して自己修行、人間陶冶を子供と一緒に考えて行きたいと思います。


伊藤先生 副代表・監督【初心者・低学年担当・試合登録】

 

段位:五段

資格:全日本柔道連盟C指導者資格取得。

   公認B級審判員資格取得。

柔道歴:小学校2年生から現在まで

 

〜ひとこと〜

日々の稽古や試合を通じて柔道の楽しさや厳しさを子供達に伝えていきます。


松ヶ迫先生 顧問【形・初心者担当】

 

段位:六段

資格:全日本柔道連盟B指導者資格取得。

千葉県柔道連盟 評議委員

千葉県実業柔道連盟 参与

千葉地区柔道会 常任理事

千葉市柔道協会 常任理事

紅柔道少年団 第4代団長(紅柔道クラブで40年以上指導を行う)

 

〜ひとこと〜

紅柔道クラブは多くの指導者により、初心者より上級者まで幅広く指導できるのが魅力とも言えます。

ぜひ見学や体験入団をして下さい。


末吉先生 顧問・監事【会計監査】

 

段位:六段

中学時代:千葉県総体個人準優勝

高校時代:千葉県総体中量級優勝、インターハイベスト8、茨城国体出場

大学時代:全日本学生柔道優勝大会団体ベスト16

実業団:東日本実業柔道大会団体準優勝、3位

監督として同じく準優勝1回、3位2回

全日本柔道連盟A級指導員取得。

 

〜ひとこと〜

柔道に育てて貰った恩返しと思い指導してきました。人間形成の一助となればと願っています。卒団生の大きな飛躍を祈念しています。


真鍋先生 理事長【事務総括・紅柔道大会・低学年担当】

 

得意技:背負投

柔道歴:10年

趣 味:旅行

柔道以外の特技:(う~ん、思いつかない…)

資格:全日本柔道連盟B指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

辛い稽古も楽しくやると辛くない!みんなで楽しく身体を動かそう!!


藤田先生 ヘッドコーチ【HP管理・全柔連登録・保険・遠征・中学生担当】

 

得意技: 小外掛 

柔道歴: 高校から 

趣 味: ネットショッピング、料理 、柔道観戦

柔道以外の特技: 速読 

資格:全日本柔道連盟B指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

柔道の活性化と底辺拡大を目指しています。一人でも多くの子供が「柔道って楽しい!」と思えるような創意工夫ある指導を実践したいと思います。


山田先生 ヘッドコーチ【広報・企画・遠征・高学年担当】

 

得意技:寝技

柔道歴:柔道四段、ブラジリアン柔術紫帯

趣 味:トレーニング

柔道以外の特技:写真を撮ること(団員の気迫あふれる試合の写真を撮ります)

資格:全日本柔道連盟B指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

「寝る子は育つ」と言う言葉を知っていますか?寝技は稽古の数だけ強くなれるという意味です(諸説有)。嫌がられがちな寝技を、得意技にできるように指導して行きたいと思っています。


近藤先生 コーチ

 

得意技: これから身に付けます!

柔道歴: 10年くらい(ブランク抜き)

趣味: サーフィン、ブラジリアン柔術、料理

柔道以外の特技: 書道

資格:全日本柔道連盟C指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

紅柔道クラブは子供同士で切磋琢磨して高め合える素晴らしい場所だと思います。


森山先生 コーチ

 

得意技:支釣込足・内股

柔道歴:7年

趣 味:釣り、映画鑑賞

柔道以外の特技:英語と中国語が少し話せること

資格:全日本柔道連盟B指導者資格取得。公認C級審判員資格取得。

 

〜ひとこと〜

柔道が好きになるような指導を心掛けます。ただし、「礼儀作法」「思いやり」「練習態度」が悪い場合は、当然、厳しく指導します。稽古を通じ、挑戦する姿勢、人前で発言できる度胸、助け合う心を身に付けてもらいたいです。